我が家のひな人形は手のひらサイズ
おひな様を出すと毎年思い出すことがあります。実家のひな飾りのぼんぼりがおひなさま側だけしか点灯せず、「なんかパンチDEデートのカップル未成立みたいでイヤだなぁ」とわたしがつぶやき家族で大爆笑!!(←これわかる人同世代 笑)
その後ぼんぼりを修理したら姉妹で立て続けに結婚が決まったので、もしかして、、、ぼんぼり?なんて毎年ニヤニヤしてしまう。
夫と2人暮らしの今、おひな様は手のひらサイズ(8cmくらい)。ふらっと寄ったデパートであまりの可愛さに一目惚れ♡後ろのぼんぼりも一緒に購入。洛趣立雛というそうです。
接客してくれた店員さんがとても良い方で、好みのお顔があるでしょと言って何個も出してくました。お言葉に甘え1番好みの顔を選び、あら?なんだかうちの夫に似てるかもなんて冗談を言いながら楽しい買い物をしました。
出すのもしまうのも簡単で、飾る場所を選ばないのでとても気に入ってます。

ひな祭りにぴったり!かわいい「はまぐり寿司」
ひな祭りといえばちらし寿司ですが、夫婦2人だと食べきれないし具材も色々必要だから材料費も結構かかるんですよね。どうしようか?悩んでいたときに見つけたのが有職さんのはまぐり寿司でした。
鯛の焼身、蟹、絹さや、干瓢、海苔などを合わせた散し寿司を、ふんわり玉子で包んだ可愛らしいお寿司です。(ホームページより抜粋)販売期間は2月下旬から3月3日まで。お店のオンラインストアでは今も売ってますよ!
味はもちろん美味しいのですが、見た目がなんともかわいらしい♡淡い黄色が春をおもわせますよね。サイズちょうど良く理想的。あれやこれやとお惣菜も買って花かご弁当にしてランチで楽しみました。どうですか?今風に言うと、映えますよね!!

わたしは、玉川高島屋SC店で購入しましたが、他に赤坂本店|伊勢丹新宿本店|日本橋三越本店|小田急百貨店新宿本店にあります。
ひな祭り以外でも、お花見や誕生日にも良さそうですよね♪他にも季節にあったお寿司やお弁当が色々とあり、どれもこれもおいしそうなんです。とにかく見た目が美しい。これからの季節の行事に大活躍の予感!!
気になる方は下にお店のリンクを貼っておきますので是非チェックしてみてくださいね!
コメント